top of page
atelier itagaki
検索
2020年7月3日
ロゴつくりました!
イタガキのイタ ITAをそのままロゴにしました。 ロゴつくるの、難しいですね。。 みんな、どうやって考えてるんでしょう。。 昔、後輩からイタさんって呼ばれていたのを思い出します。 ロゴができると、ホームページのアドレスの横や、ホームページのショートカットをつくるとそこにもロ...
0件のコメント
2020年7月3日
インスタはじめました!
インスタはじめました! 冷やし中華みたいに言いました。。 全然よくわからないながら、TwitterとFacebookもはじめて、連動しました。 今の世の中便利ですねっ! 皆さん、フォローお願いします!
0件のコメント
2020年7月2日
ピンタレスト📌はじめました
今日、ピンタレストはじめました!! ホームページのほうの『今までの仕事』のところは物件ごとにまとめていますが、 ピンタレストのほうは、『収納』や『外観』などと、カテゴリ別でみられるので、 人によってはそちらのほうが見やすいのでしょうか?...
0件のコメント
2020年6月30日
長雨
梅雨の時期で、雨が続くことを長雨と言いますよね。 少し前になにかで見たのですが、 眺め(ながめ)という言葉は 長雨(ながあめ)を語源とした言葉なんだそうです。 日本語って、奥ゆかしくていいなぁと思いました。 長雨を嫌だとか、そういうことでなく、...
0件のコメント
2020年6月30日
天井がつながる 建具の納まり
空間に連続性を持たせて、広がりを演出したいが 機能的にはいざという時に、建具で仕切りたい という時に、建具を天井いっぱいまでつくるのは、良い手段かと思っています。 ↑はキッチンから隣接する畳室への引き戸が天井いっぱいに作られているので、...
0件のコメント
2020年6月27日
きれいな外壁
こんにちは。 来月お引き渡しの現場で、 先日足場をバラしました。 ずーっと、工事中は足場シートに囲まれているので、 足場をばらす日というのは、なんだか、 どきどき。 この写真は建物北西より。 このお家は北側に県道が通っていて、かつ、西面が広い空き地のため、...
0件のコメント
bottom of page