top of page

こなみいた天井 (リブ26ミリ)

執筆者の写真: イタガキイタガキ

久喜の現場にて、先週の投稿に引き続き天井羽目板張り工事中。


今日はリビングの天井を貼っていました。

リビングは、野地木材さんの『こなみいた』のリブ幅26ミリ。


色はブランジュという色の塗装品を使用。


この天井が、外部の天井まで平らに続いていきます。

こなみが、一点透視図の収束線のように奥行き感をつくりだしてくれます。


この平らな天井が、外部まで含めた広い面積で連続的に繋がっていく空間なのですが、

普通の羽目板だと遠くに見えるところは、羽目板のリズムが見えにくくなって、面のように見えてきます。


その点、この『こなみいた』のほうが、遠くまでリブの線が見えて、空間の奥行きや繋がりが増してくれるのではないかと期待して

ご提案。

どうやら期待通りの効果を発揮してくれそうです。


Comments


© 2020 atelier itagaki inc.

TEL:  080-5689-0538

MAIL:      itagaki@atelier-itagaki.com

所在地: 埼玉県さいたま市北区日進町1-9-1

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
bottom of page