top of page

冬至の日の入り

執筆者の写真: イタガキイタガキ

1月13.14(土日)見学会予定の

『郷愁の家』

シンプルな平家のお家です。


明日が冬至ですが、

1.2メートル庇が出ていても、

この時期はバッチリ日が入ります。

(写真は13時撮影)


本日はOMソーラーも作動して、

屋根の温度は50度以上

無暖房で室内温度21度でした。


南北に長い家ですが、

南側は日射熱で温め、


北側の水廻りのお部屋は、OMソーラーを使って屋根面の熱を送り込み温める計画とし、

部屋毎の温度差が少ない計画となりました。


私にとって当たり前になりすぎて、

いちいち語らなくなってきましたが、

(世の中では当たり前では無いのできちんと語ったほうがいいと人から言われたが‥‥)

自然の力を最大に活かしながら、

健康で快適な暮らしを、持続的に行うためのパッシブデザイン。


どんなに技術が発展しても、

人は自然環境には勝てないので

うまく付き合いながら心地よく暮らさなければならないし、

その方が気持ちがいいなと思います。


全物件、敷地環境によって手法は変えつつも、

そのような考えでデザインしています‥‥。




Kommentare


© 2020 atelier itagaki inc.

TEL:  080-5689-0538

MAIL:      itagaki@atelier-itagaki.com

所在地: 埼玉県さいたま市中央区円阿弥4ー8ー18 103

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
bottom of page