top of page
執筆者の写真イタガキ

合理的に家をつくる

『一住四見の家』

色んな方位から見られる敷地環境なので、どの面から見ても

美しい佇まいとする必要がありました。


大きな窓のある面は軒の出を出して、日射をコントロール。

その他の面は軒の無いデザインとしました。


長期的な耐候性を考え、軒の無いところの外壁にはガルバリウム鋼板とし、その他はリサイクル材のスレート系の外壁材にしました。


建物内部は、構造の骨組みがそのまま空間を形作るようなデザインとし、21坪のボリュームの中に4人家族の暮らしを無駄なく計画しました。

物価高騰の影響がある時期の建物ですが、

質を落とすこともなく、何かを諦めることなく、

工夫して計画することができました。


それをするためには、

デザインと構造を同時に考えることで無駄をなくし、

デザインに合った材料選定をし、

無駄を無くして、その分、必要なところや、

必要な余裕(豊かさ)に当てていく合理性が求められるのかなと思います。



ちなみに、急勾配の屋根は、冬の太陽光線をしっかりキャッチし、

太陽熱利用のOMソーラーとの相性はバッチリでした。


太陽との付き合い方(パッシブデザイン)と、空間や暮らしのデザインもどちらかを捨てるわけにいかないので、

全ての釣り合いが取れる、1番合理的な方法を検討し、

かなり無駄なくいけた例だと思います。


Comments


bottom of page