廊下をつくるなら‥
- イタガキ
- 2024年1月18日
- 読了時間: 1分
行田市『郷愁の家』

南北に長い敷地なので、南北に伸びる廊下があります。
普段は、勿体無い精神で極力廊下を作らないのですが、敷地形状や,家の使い方によって
廊下が必要になるケースもあり、せっかくつくるなら
意味のある廊下にしたいと思案。
廊下を北に向かって進むと天窓からの光が優しく照らし、ここに絵を飾ります。

南に向かって進むと視線が庭まで繋がり、庭の木々が見えてきます。
天井に照明器具を付けないことで綺麗な天井によって、より空間が繋がっていきます。

廊下は、次の空間への期待感を感じる場所。
せっかく廊下をつくるなら、
空間の変化や、視線の変化、わくわく感が欲しくなったりします。
Comments