top of page

格子のアイディア

執筆者の写真: イタガキイタガキ

更新日:2021年2月10日

エアコン苦手な方多いですよね。

私が携わる建物は、OMソーラーというシステム


を使うことが多く、冬は比較的エアコン稼働日数が少ないのですが、

やはり、熊谷を中心とした暑い地域ということもあって、

夏の冷房は不可欠です。

そんな中、

冷房を中心として考えて、エアコンの配置を検討する中で、小屋裏にエアコンを入れるという方法をよく使います。


この、上の方についている格子の中が小屋裏収納で、その中にエアコンを入れています。


夏は、冷気が上から降りてきますし、

夜間は、冷房の空気をOMソーラーが吸い込んで室内循環することで、寝室などにも効率良く空気を回す考えです。


冬は、太陽が出ている時はOMソーラーによって暖かいことが多いので、そうでない時は、エアコンをつけてOMを室内循環モードにすると、エアコンの暖気が床下から室内に循環します。


この格子、高い位置なので普通に作ると掃除しにくいですし、落下しない作りで、且つ、掃除しやすいようにしないといけません

↑小屋裏から見た格子



なんと!内側に倒れます。

これで、小屋裏収納側から、安心して掃除できるし、下に落ちる心配ないですね!!


というひと工夫のお話しでした。

Comentarios


© 2020 atelier itagaki inc.

TEL:  080-5689-0538

MAIL:      itagaki@atelier-itagaki.com

所在地: 埼玉県さいたま市中央区円阿弥4ー8ー18 103

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
bottom of page