top of page

スロープ

執筆者の写真: イタガキイタガキ

更新日:2021年2月10日

将来のことを考えてスロープを検討することってありますよね。

スロープと一言で言っても、色々なスロープがあって、

車椅子が登れる緩い勾配のスロープ

(1/12勾配以下)や、もう少し勾配のきつい健常者が歩いて登るスロープなど。


外部にスロープをつくることが多いので、いつも思うのですが、

屋根の無いスロープって危ないなって。

この地域でも、冬は霜も降るし、

たまには雪も降って、雨が降れば凍ります。

屋根があるだけで、ほとんど防げますよね。



家族が、つるんと転んで怪我でもしたらと思うとドキドキしてしまいます。


スロープに屋根が設けられない時は、冬はスロープが無くても生活できるように、

歩行者用には階段も設けます。

凍っている時は、スロープより階段のほうが断然安全ですからね。

実は、歩行者であれば、スロープより階段のほうが疲れないらしいですし。。


ちなみに、スロープをつくるときは、写真のように(見えにくいですかね)

洗い出しの仕上げなど、滑りにくい素材にするのも大切ですね。



Comments


© 2020 atelier itagaki inc.

TEL:  080-5689-0538

MAIL:      itagaki@atelier-itagaki.com

所在地: 埼玉県さいたま市中央区円阿弥4ー8ー18 103

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
bottom of page