top of page

atelier itagaki
検索


吹き抜けにベンチ
上里のお家の2階ホール。 突き当たりに南側吹き抜けが見えてきます。 普通、手摺をつけるような場所ですが、 ベンチと背もたれを設けました。 家族の声は聞こえるが、1人で庭をながめながらぼーっとできる居場所。 読書にいいかも?...
2023年9月21日


北本市 外構工事
『日時計の家』 木塀・ウッドデッキ、外構工事中。 景色として取り込みたくない 隣接アパートの駐車場や、隣家のお庭の目線の合う部分は塀で隠し、 隣家の緑の景色として良いところだけお借りする。 こちらの敷地内に木を植えたことによって、隣家の景色との空間の繋がりが生まれて、良い空...
2023年6月29日


見学会終了
『ミツバの家』 見学会2日目終了しました。 2日間で18組(多分)の方にお越し頂き、大盛況でした。 沢山の方にお越し頂き ありがとうございました。 お住まいになってからの見学会でしたので、お施主様にも多大なるご協力を頂きましたが、 ご覧になった方々からは 23坪のお家で...
2023年2月26日


見学会1日目終了
『ミツバの家』見学会 1日目終了しました。 たくさんの方にお越し頂きました。 明日は今日よりたくさんの方にご予約頂いております。 今日もすごい風の中での開催でしたが、明日はもっとすごい風の予報。。 気をつけてお越しください。 #猫のいる暮らし #キャットタワー ...
2023年2月25日


ミツバの家 完成見学会
明日、明後日は 『ミツバの家』の見学会 お住まいになってからの見学会となります。 猫のいるお家です。 壁付けのキャットタワーや、 そこから登れる小屋裏が猫ちゃんには楽しいはず。もう使ってくれているそう。 猫ちゃん仕様の家を、何件も携わってきたので、猫ちゃんに喜ばれるツボを掴...
2023年2月24日


『ミツバの家』足場外れました。
白いガルバリウム合板の外壁に、 一部、外壁のレッドシダーと、 これからつくる外構の木塀の組み合わせがアクセントになります。 ガレージを支える柱を金属として、白の外壁の軽やかなボリュームを支える構造を、細くさりげないものとしました。 (実は初チャレンジ)...
2023年1月18日


石シリーズ
計画中のお家で、大量の石や岩があり、 どんなふうに使おうか現在、私の頭の中の7割が石…。 建築界でも、石を使わせたら 竹原義二さんが素晴らしいなと、 今までに行った竹原さんの物件の写真を漁りつつ、 自分の物件も、結構石使ってるなと振り返る……。...
2023年1月16日


明日オープン『hiyori.ie』
明日オープン、モラージュ菖蒲展示場 『hiyori.ie』(ヒヨリエ) 外構もできて、景色が整いました。 見どころ満載です。 明日は一日、展示場にいる予定なので、 いらっしゃったらお声をかけてください。 #モラージュ菖蒲 #展示場 #吹き抜け ...
2022年8月19日
bottom of page