top of page

atelier itagaki
検索


木の外壁貼りはじめました
今 鴻巣市の平屋の家。外壁を貼っています。 今回は色は後から塗るのですが、 後から塗れなくなってしまうサネ(接合部分)だけ先に塗っておいて、乾いてから外壁に貼っています。 木は伸び縮みするので、サネの隙間が見えた時のことを考えての一手間。 木は、 @nojimoku...
4月14日


離れのあるプラン
『境界の家』下見板板張りの外壁も張り終わりました。 現在、内装工事中。 屋根で繋がった分棟方式のプラン。 離れのほうは、アウトドアストッカーや、遊ぶための秘密基地? のようになっていて、 屋根下から車に荷物を積み込みます。 完成までもう少し。 #外観 #ガルバリウム外壁 ...
2024年3月7日


エントランスデザイン
エントランスから坪庭へ続く空間 天井や床や壁や縁側など、色々な材料が、 外から中へ、中から外へ 玄関から中庭へ空間を繋いでいきます。 展示場なので、『営業中ですよ感』を出して、たくさんの方に入ってきてもらうように、玄関の照度は住宅設計より明るめにせざるを得ない。...
2022年9月2日


新展示場進捗。
建築中のモデルハウスの玄関まわりがなんとなく見えてきました。 この玄関は、ここを描くだけで、何日悩んだかという遊びが詰まっています。 この遊びについて語るのは出来上がってから。。 こうなってくると、奥の坪庭をつくるのが楽しみになってきます。...
2022年6月9日
bottom of page